システム思考で学ぶ『新国生みイニシアティブ』~一般社団法人公共貨幣フォーラムオンラインセミナー~ 2025/02/22(土)

当フォーラムの山口薫(理事・名誉顧問)が講師となり、下記のオンラインセミナーを実施いたします。
是非お誘い合わせのうえ、ご参加下さい。
参加申し込み https://public-money-jp.peatix.com/

【オンラインセミナー名】

システム思考で学ぶ『新国生みイニシアティブ』~一般社団法人公共貨幣フォーラムオンラインセミナー~

【日時】

2025年2月22日(土) 10:00-12:00( ZOOMオンライン)

【セミナー概要】

公共貨幣で新国生みイニシアティブ(公共貨幣入門、第5章)として提案された救国プログラムを、参加者各自がパソコンでシステム思考のソフトを実際に操作しながら学んでゆきます。
セミナー参加者は、以下の2つのスキルと知識が同時に習得できます。
· システム思考による思考の整理法
· 新国生みプログラム(政策)のシステム思考
講師:山口 薫

【参加費】
1.一般参加: 3000円(消費税込み)
2.公共貨幣フォーラム会員:無料
※2025年2月14日までに、新規に会員として入会される方は無料になります。

【使用するテキスト】
・『公共貨幣入門』山口薫・山口陽恵著、集英社インターナショナル刊 2021年10月12日https://bit.ly/4hqaB2u
・『Vensim 10ユーザーズガイド(新GUI-PLE対応版)』、日本未来研究センター

【事前準備】
本セミナーでは「Vensim PLE」というシステムダイナミックス(SD)の無料版ソフトを使用します。
Vensim PLEは、欧米や国内の大学・研究機関、ビジネススクール、企業等で幅広く利用されているシステム思考・SDモデリングソフト Vensim ®の無料版です。

セミナー参加者は事前に以下の準備をお願いします。
1. ① Vensimユーザーズガイド(テキスト)と② SDモデルをダウンロード
以下のウェブページ「SD入門マニュアル」から、『Vensim 10ユーザーズガイド(新GUI-PLE対応版)』および『モデル(Vensim PLE版)』をそれぞれダウンロードして下さい。
「SD入門マニュアル」ウェブページ https://muratopia.jpn.org/sd-manuals/
① テキスト第4章6節「システム思考の実践例:新国生みイニシアティブ」を使用。
② SDモデルは、テキスト第4章の「プロジェクト.mdl」を使用。

2. Vensim PLE(無料版ソフト)をインストール(5分で完了)
Vensim PLEをダウンロードし、各自のパソコンにインストールして下さい。インストール方法は、ユーザーズガイドの第1章を参照。インストールができなかった方は、当日インストール方法を個別指導します。

★特典
今回、公共貨幣フォーラムに新規に入会された方には、2024年5月2日から2024年10月3日まで、全12回にわたって実施された「公共貨幣入門」勉強会の録画視聴権をプレゼントいたします!

2025/01/30 木 14:11 掲載

Follow me!